2018年06月13日
恒例「ひとり竜ヶ岩洞」
竜ヶ岩洞は、鍾乳洞だけではニャイ!
面白ネタがいっぱいあるのだ!

着いたらいきなり「緑の竜がお出迎え!」

ほぼ、山の草に同化してますが…決まった時間に目が光って煙を出します。
その横に…????
池が出来てる!鯉もいるし!

ナニ?「都田川の縄文時代の埋もれ木」!

よくわからないが…珍しいモノらしい。
そして
売店に入ってみると!

ライオン!
なんでライオン?

”幸運を呼ぶライオン”らしい(笑)
実に面白い!実に変!
竜ヶ岩洞のお仕事…20年くらい担当してる。
業者向けの営業ツールなので一般の目に触れないお仕事ですが
「ひと捻りのアイデア」が要求される。
年2回で毎回3案ずつなので
6案×20年=120案も作ってる事になる。
鍾乳洞ネタで120案…そりゃもう毎回大変!(笑)
でも、ここに来ると毎回なんかある!(笑)
「事件は、パソコンの前じゃない!現場で起こってるんだ~!」てね!(笑)
面白ネタがいっぱいあるのだ!
着いたらいきなり「緑の竜がお出迎え!」
ほぼ、山の草に同化してますが…決まった時間に目が光って煙を出します。
その横に…????
池が出来てる!鯉もいるし!
ナニ?「都田川の縄文時代の埋もれ木」!
よくわからないが…珍しいモノらしい。
そして
売店に入ってみると!
ライオン!
なんでライオン?
”幸運を呼ぶライオン”らしい(笑)
実に面白い!実に変!
竜ヶ岩洞のお仕事…20年くらい担当してる。
業者向けの営業ツールなので一般の目に触れないお仕事ですが
「ひと捻りのアイデア」が要求される。
年2回で毎回3案ずつなので
6案×20年=120案も作ってる事になる。
鍾乳洞ネタで120案…そりゃもう毎回大変!(笑)
でも、ここに来ると毎回なんかある!(笑)
「事件は、パソコンの前じゃない!現場で起こってるんだ~!」てね!(笑)
Posted by ポンチ雑貨店主 at 21:39│Comments(0)
│デザイン